やっぱり良くない!!紫外線が髪に、頭皮に、およぼす影響!!
髪の日焼け!!
肌も日焼けするように、髪も日焼けします。ヒリヒリしたり、痛くなることはないですがしっかり髪の毛も日焼けしているのです。
毛髪内部の蛋白質にも影響を与えていきますので浴びるだけで髪のダメージにつながっていきます。
パサつき乾燥の原因になります。
さらに、水分を含んだ髪と紫外線の相性は最悪です。ダメージ倍増です。
海や、プールの水分だけではなく、汗なども充分な水分となります。それらも充分な紫外線のダメージへとつながるのです。
色の退色!!
紫外線が髪の毛に侵入していったら髪の内部のメラニンを分解してしまう為、健康な毛髪であっても赤茶けた色になってしまい、光の加減では白っぽく見えてしまうこともあります。髪がパサついて見え、潤いもなくなります。せっかくカラーした色も退色を進めてしまいます。
頭皮へのダメージ!!
お肌は紫外線を受けたら日焼けし、ヒリヒリしてすぐにsosに気づきやすく対策がしやすいです。
がっ、しかし頭皮では紫外線を浴びているにも関わらず、目で見て確認するのが難しく、ジワジワと細胞が壊されても症状もすぐには出ずに対策が遅れがちになってしまいます。頭皮が日々紫外線にさらされ細胞が破壊されていってるんです。
抜け毛、白髪の原因ともなっています。
毛根にある一種の蛋白質が紫外線の何らかの影響で正常に機能しなくなり、結果その毛根は死んでしまい、生えなくなったり、色素を作れなくなったりします。
じゃあどうすればいいのか??
紫外線対策について!!!
先ほどから使われてる写真を見てお気付きの方もいるかと思いますが、日傘、帽子などが効果的です。
最近では髪の日焼け止めなども出ているのでそういった対策も効果的ですね。
紫外線対策バッチリして、秋の抜け毛やダメージを防ぎましょう。
ぼくも日傘さそうかなー。
0コメント